津山洋学資料館

>
行事のご案内

 

→リンク

 

 
 
 
  休館日

 

 

 

 

行事のご案内

 

 令和6年度 後期企画展 「津山藩最後の藩医 芳村杏斎

  

      会 期:令和 6年1123 日()~令和7年16 日(

 

 

芳村杏斎は現在の真庭市蒜山上福田で代々医家をつとめる家に天保7年(1836)に生まれました。江馬天江、江馬活堂や華岡南洋などに医学を学び、さらに長崎へ出向きオランダ人医師ポンペから最新の西洋医学を習得しました。明治2年(1869)には大阪でオランダ人医師ボードインの元、さらなる研鑽を積み、同年津山藩医の久原洪哉らの推薦により津山藩最後の藩医の一人として取り立てられることになります。

一時、現在の大阪大学病院で医師としてつとめますが、その後津山へ戻り田町で開業しました。そこでの彼の評判はよく、患者から慕われていたようで、病院の門前に行列ができるほどであったと言われています。また、診察を望む人々は「先生に一度診察してもらえれば、死んでも恨むことはない」と話していたという逸話が残されています。

杏斎は明治38年(1905)に70歳でこの世を去りますが、生前の深い親交から蔵書類などが津山教育科学博物館(つやま自然のふしぎ館)へ寄贈され大切に守られてきました。これらの資料は平成22年の新館開館を契機に、津山洋学資料館へ移管されています。

今回没後120年を記念しこれらの資料などを中心に、芳村杏斎の生涯について紹介します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

過去の企画展

2024/11/14 令和6年度秋期企画展蘭学・洋学三津同盟 津山×中津 「中津藩と蘭学の夜明け」
2024/09/09 令和6年度前期企画展 資料が秘めた物語Ⅴ
2024/02/26 令和5年度後期企画展 ペリー来航170周年記念 描かれた黒船艦隊
2023/09/28 文明開化と明六社―津山・津和野・中津の思想家たち―
2023/07/31 資料が秘めた物語Ⅳ
2023/04/01 鶴田藩医能勢家資料展~維新の荒波を越えた漢方医の生涯~
2022/11/14 令和4年度秋季企画展 蘭学者が見た世界―箕作省吾と新製輿地全図―
2022/09/26 令和4年度前期企画展 津山洋学の名品展
2022/02/21 令和3年度冬季企画展 生誕200年記念 宇田川興斎
2021/11/08 令和3年度夏季企画展 あれも薬 これも薬
2021/06/14 令和3年度春季企画展 資料が秘めた物語Ⅲ 洋学者がみた西洋文化
2021/02/22 令和2年度冬季企画展 仁木永祐と籾山黌をめぐる人々
2020/11/09 新館開館10周年記念企画展 シーボルトと岡山の洋学者たち

2020/09/22 令和2年度夏季企画展 箕作博士の水族館
2020/06/23 令和2年度春季企画展 資料が秘めた物語Ⅱ 
2020/02/17 令和元年度冬季企画展 津山藩の英学事始
2019/11/04 令和元年度秋季企画展 武雄×津山交流展示 日本を動かす!-武雄の蘭学-
2019/09/17 令和元年度夏季企画展 箕作家の歴史研究
2019/06/24 平成31年度春季企画展 生誕250年記念 杉田玄白門人 小林令助
2019/02/25 平成30年度冬季企画展 美作地域の華岡門人
2018/11/19 平成30年度秋季企画展 天を測り地を量る
2018/09/25 平成30年度夏季企画展 洋書が伝えた不思議な生き物
2018/06/25 平成30年度春季企画展 文明開化と美作の医学
2018/02/26 平成29年度冬季企画展 日本の化学の夜明けと津山の洋学者
2017/11/06 平成29年度秋季企画展 絵画史料に見る江戸の洋楽事始
2017/09/25 平成29年度夏季企画展 和時計―西洋の技、日本の心―
2017/06/20 平成29年度春季企画展 箕作家の人々ー秋坪の4人の息子たちー
2017/02/20 平成28年度冬季企画展 山田純造生誕180周年記念 海田の医家山田家の人と学問
2016/11/07 平成28年度秋季企画展 生誕170周年記念 日本近代法学の祖 箕作麟祥
2016/09/26 平成28年度夏季企画展 言の葉の海へ―オランダ語翻訳に挑む―
2016/02/08 平成27年度冬季企画展 津山藩の絵師鍬形家と洋学者
2015/10/11 平成27年度秋季企画展 解剖図の世界-江戸から現代(いま)へ-
2015/08/24 平成27年度夏季企画展 資料受託記念 明治天皇の侍医頭 岡玄卿
2015/06/22 平成27年度春季企画展 津山藩医久原家の幕末・明治

2015/03/16 平成26年度冬季企画展 生誕190周年記念 箕作秋坪
2014/11/10 新館開館5周年記念企画展 平戸松浦家伝来の至宝
2014/09/29 平成26年度夏季企画展 -未公開資料を中心とした-資料・モノ・がたり
2014/06/23 平成26年度春季企画展 花、開く-榕菴の植物研究-
2014/03/17 平成25年度冬季企画展 くらしと実学―在村知識人の活動-
2013/11/18 平成25年度秋季企画展 よみがえる長崎出島のくらし
2013/06/24 平成25年度 生誕180年記念企画展 岸田吟香~わがふるさとは~
2012/12/05 平成24年度 牧野富太郎生誕150年記念企画展 首都大学東京付置機関牧野標本館協力企画 植物に魅せられた二人―シーボルトと牧野富太郎の植物標本―
2012/09/24 平成24年度企画展 地図で世界を旅しよう!!
2012/07/02 平成24年度企画展 万病に挑む-在村医たちの足跡を追って-
2012/04/16 平成23年度企画展 幕末維新を駆け抜けた女医 光後玉江
2011/11/07 蛮書和解御用創設200周年記念企画展 蛮書和解御用と津山藩の洋学者
2011/09/26 平成23年度企画展 資料が秘めた物語
2011/05/30 平成23年度企画展 彩生―オランダ伝統の技と美―
2011/03/22 生誕180年記念企画展 美作の板垣退助と呼ばれた医師・仁木永祐
2010/11/15 平成22年度企画展 日本が描いた異国-印刷博物館企画協力-
2010/04/25 平成22年度企画展 地域に生きて ―蘭方を学んだ医師たちのくらし―
2010/03/19 新館開館記念企画展 工芸にみる江戸の阿蘭陀趣味 ―神戸市立博物館所蔵名品選―
2008/10/01 平成20年度特別展 ペリーが来たぞ ―津山藩黒船絵巻を一挙公開―
2007/10/14 平成19年度特別展 -美作に残る岸田吟香の足跡-
2006/10/15 平成18年度特別展 -森本家が守り伝えた津山洋学の至宝展-
2005/10/16 平成17年度特別展 (久原躬弦生誕150周年記念)-津山藩医久原家と化学者久原躬弦-
2004/09/19 平成16年度特別展 (津山城築城400年記念) -素晴らしき津山洋学の足跡-
2003/10/05 平成15年度特別展 -横山廉造と香杏館(ある在村蘭方医の一生)-
2002/10/19 平成14年度特別展 -シーボルト最後の門人(三瀬諸淵の生涯)-
2001/10/14 平成13年度特別展 -杉田玄白門人(小林令助とその時代)-
2000/10/08 平成12年度特別展 -それぞれの日蘭交流(武士・町人・オランダ人)-

過去の講演会

2024/04/14 第77回文化講演会 「近代的啓蒙」と明治日本の国家構想-西周と津田真道-
2023/04/25 第76回 文化講演会 出島オランダ商館の輸入砂糖について
2022/05/01 第75回 文化講演会 日本石鹸製造事始め 日本における石鹸製造業の勃興と発展
2019/04/22 第74回 文化講演会 真珠王 御木本幸吉と箕作佳吉
2018/04/29 第73回 文化講演会 平賀源内と博物図譜
2017/04/24 第72回 文化講演会 箕作の名をもらった魚たち
2016/04/24 第71回 文化講演会 出島における黒坊について
2015/04/19 第70回 文化講演会 近世日本とオランダ-日欧文化の交流と融合-
2014/04/20 第69回 文化講演会 -ペリー司令官日本遠征の真意-
2013/04/21 第68回 文化講演会 -非常に生きた本草学者 平賀源内-
2012/04/23 第67回 文化講演会 -津山と静岡をむすぶ維新後の旧幕臣-
2012/02/04 第66回 文化講演会 -江戸時代の医学と津山-
2011/04/24 第65回 文化講演会 -私を魅了した、オランダ伝統工芸-
2011/01/31 第64回 文化講演会 -プラントハンターの活躍~日本からヨーロッパに運び出された植物~-
2010/04/11 第63回 文化講演会 -江戸の阿蘭陀趣味 洋学の興隆と西洋趣味の絵画と工芸-
2010/03/28 新館開館記念講演会(第62回文化講演会) -盆地の知性は世界へ-
2009/11/03 第61回 文化講演会 -宇田川家三代の学問 本草から博物学へ-
2009/04/26 第60回 文化講演会 -洋学と園芸-
2008/10/18 第59回 文化講演会 -黒船来航と幕末日本-
2008/04/27 第58回 文化講演会 -京の蘭学者と宇田川家の人びと-
2007/11/04 第57回 文化講演会 -オランダから来た測量術-
2007/05/06 第56回 文化講演会 -江戸時代末期に描かれたナポレオン図像の変遷-
2006/11/25 第55回 文化講演会 -異文化交流の旗手 オランダ通詞-
2006/04/23 第54回 文化講演会 -薩摩藩と日本の近代化-
2005/11/13 第53回 文化講演会 -中国における宣教師の出版活動と洋学-
2005/05/08 第52回 文化講演会 -シーボルトと幕末日本をめぐる国際情勢-
2004/10/17 第51回 文化講演会 -ヨーロッパにおける日本語学事始め-
2004/05/08 第50回 文化講演会(久原躬弦胸像修復事業完了記念講演会) -津山が生んだ日本の有機化学の先達 久原躬弦を偲ぶ-
2003/11/29 第49回 文化講演会
2003/05/25 第48回 文化講演会 -日本の花と出会ったシーボルト-
2002/10/19 第47回 文化講演会(平成14年度特別展関連講演会) -三瀬諸淵の生涯とその業績-
2002/05/12 第46回 文化講演会 -ペリー来航150年を前にして-
2002/02/09 第45回 文化講演会 -西洋人の日本観-

過去の行事

2024/01/28 令和5年度 オムニバス講演会ー職員による研究報告会ー
2023/04/01 令和4年度 オムニバス講演会ー職員による研究報告会ー
2022/01/31 令和3年度 オムニバス講演会ー職員による研究報告会ー
2021/02/01 令和2年度 オムニバス講演会ー職員による研究報告会ー
2020/01/27 令和元年度オムニバス講演会-職員による研究報告会ー
2019/10/05 令和元年度秋季企画展記念講演会
2019/09/09 津山洋学資料館・上廣歴史文化フォーラム
2019/08/05 令和元年度夏休み教室 自分だけの「解体新書」を作ろう
2019/08/04 令和元年度夏休み教室 江戸時代の化学書からの再現実験教室
2019/07/29 令和元年度夏休み教室 ヒンデローペン絵付け体験教室
2019/01/28 平成30年度オムニバス講演会ー職員による研究報告会ー
2018/08/26 平成30年度夏休み教室 自分だけの「解体新書」を作ろう
2018/08/05 平成30年度夏休み教室 江戸時代の化学書からの再現実験教室
2018/07/30 平成30年夏休み教室 ヒンデローペン絵付け体験教室
2018/01/29 平成29年度オムニバス講演会―職員による研究報告会―
2017/10/15 津山洋学資料館・上廣歴史文化フォーラム
2017/08/20 平成29年夏休み教室  江戸時代の化学書からの再現実験教室
 
2017/08/01 平成29年夏休み教室 ヒンデローペン絵付け体験教室
2017/01/30 平成28年度オムニバス講演会-学芸員による研究報告会-
2016/12/05 平成28年度冬季企画展関連講座「よみがえる山田家伝来の家伝薬-成分分析の結果と処方の再現-」
2016/11/20 津山洋学資料館・上廣歴史文化フォーラム
2016/08/19 平成28年度夏休み教室 江戸時代の化学書からの再現実験教室
2016/08/01 平成28年夏休み教室 ヒンデローペン絵付け体験教室
2016/02/15 冬季講演会 箕作阮甫の実像に迫る
2016/02/01 平成27年度オムニバス講演会―学芸員による研究報告会―
2015/12/20 津山洋学資料館・上廣歴史文化フォーラム
2015/08/10 平成27年度夏休み教室 江戸時代の化学書からの再現実験教室
2015/07/27 平成27年度夏休み教室 スタップホスト・ヒンデローペン絵付け体験教室
2015/02/23 冬季講演会 実感!体感!舎密開宗
2015/01/26 平成26年度オムニバス講演会-学芸員による研究報告会-
2014/10/12 津山洋学資料館・上廣歴史文化フォーラム
2014/08/03 平成26年夏休み教室 江戸時代の化学書からの再現実験教室
2014/07/28 平成26年度夏休み教室 ヒンデローペン絵付け体験教室
2014/01/27 平成25年度 オムニバス講演会 -学芸員による研究報告会-
2013/12/15 津山洋学資料館・上廣歴史文化フォーラム
2013/08/02 平成25年夏休み教室 江戸時代の化学書からの実験教室
2013/07/29 平成25年夏休み教室 ヒンデローペン絵付け体験教室
2013/01/27 オムニバス講演会―学芸員による研究報告会
2012/12/18 津山洋学資料館・上廣歴史文化フォーラム
2012/08/03 平成24年夏休み教室 江戸時代の化学書からの実験
2012/07/29 平成24年夏休み教室 ヒンデローペン絵付け体験教室
2012/06/14 平成24年度薬草説明会
2011/10/24 津山洋学資料館・上廣歴史文化フォーラム
2011/10/23 平成23年薬草・ハーブ説明会
2011/08/27 企画展関連研究報告会「一枚の絵画が語りはじめた」
2011/08/04 平成23年夏休み教室 江戸時代の化学書からの実験
2011/07/31 平成23年夏休み教室 ヒンデローペン絵付け体験教室
2011/04/02 平成23年 ワークショップ 春桜~チェンバロの音色とともに~
2010/08/17 平成22年夏休み企画 江戸時代の化学書『舎密開宗』からの再現実験
2010/07/31 平成22年夏休み企画 ヒンデローペン絵付け体験教室
2023/01/29 令和4年度 オムニバス講演会ー職員による研究報告会ー